みなさんこんにちは!今回紹介するのは『サンクスウェルネスクラブ』です。小学生以上のキッズスイミングに加えて、この春から未就学児の子が対象の用事スイミングのレッスンができたそうです。
ビルの4階にあるスイミングスクール

野上町の「三幸社ビル」の4階にあるスイミングスクールに、小学1年生の息子と体験に行ってきました。1階が駐車場になっています。受付でスタッフさんが「こんにちは!」と一人ひとりの名前を呼んで挨拶してくれるので、わが子を大切にしてくれている印象を感じました。プールはガラス張りになっていて、開放感があります。

水に慣れたり、泳ぎに挑戦したり個々に合わせた1時間


まず、プールに入る前と終わった後にはお風呂に入ります。体を温めるためと気持ちを切り替えるためで、息子も落ち着いて過ごせていました。
レッスンは学年や泳げる度合いごとに、1人のコーチが5人程度の少人数を担当するため、その子に合わせたカリキュラムで、無理なくステップアップできるのが魅力です。ボールを水中に落として水に顔をつけたり、ビート板を使ってバタ足の練習をしたり、1時間で色々なことに挑戦していました。年中・年長の子どもさんでも少しずつ水に慣れて泳ぐことを楽しめると思います
練習終わりの遊びの時間を大切に


練習の最後には「全員で自由遊びの時間」があり、がんばった後に好きなおもちゃを選んで思いっきり楽しめるのも嬉しいポイント。違うクラスのお友だちとも一緒に遊んで、水がこわい子でも自然と笑顔が増えていくような、そんな温かい雰囲気を感じました。最後に遊びの時間があると、不思議と練習も頑張れるそうです。

おもちゃなどを使って楽しそうに遊んでいました!泳ぐことが大好きな子なので、1時間ずっと楽しそうでした。
進級テストも規定用品もない!?


「進級テストがない」から、テストのたびにドキドキしたり落ち込んだり…なんてこともなし!子どもに合わせたペースを大切にしてくれるので、親として安心して通わせられると思いました。学校の水泳で遅れをとりたくない、体を動かす習い事がしたいといった子どもたちにもおすすめです。 また、スクールの規定用品がなく、子どもの好きな水着や帽子、バッグが使えます。保育園などで使っている大好きな水着なら気分も上がるし、小さくなって何枚もまた買わないと…がないので家計にも優しいです。

楽しくのびのび泳ぐことを大切にしています。
【会費】
週1回(月4回)/7,200円
週2回(月8回)/11,600円
※入会金・事務手数料無料!
【幼児スイミング(年中・年長)】
金・土曜日15:00~15:50
【キッズスイミング(年長~小学生)】
月・水・金・土曜日 ①16:30~②17:30~各1時間
土曜日 10:30~1時間
福山市野上町3-16-51
電話:084-924-3231
営業時間:月〜水、金曜:10:00〜20:00、木、土曜、祝日:10:00〜19:00
定休日:日曜日
駐車場:あり
http://s-u-n-x.jp/
少人数制なので子どもたちに目が届きやすく、その子に合った練習をしています。得意なことで自信をつけて、苦手なことにも挑戦できるよう接しています。