みなさんこんにちは!今回紹介するのは『鞄工房 白牡丹』です。福山駅前の商店街の中にお店を構え、こだわりの詰まったランドセルを選ぶことができます。
目次
地元で70年愛される『宮本のランドセル』を販売スタート
本通り商店街の「鞄工房 白牡丹」さんは、福山で70年以上愛されてきた『宮本のランドセル』を今年度から継承して販売しています。高品質、高機能、低価格はそのままに、赤や黒などの定番色に加えてトレンドを押さえた紫やベージュなどのくすみカラーのバリエーションも登場し、とてもかわいいです。




使いやすくて、丈夫で、飽きがこないシンプルなデザインを大切にしています。
長年愛される理由の一つは背負いやすい特徴的な肩ベルト
早速息子もランドセルを試着!息子は黒とネイビーが気になったようで、どちらも男の子に人気の色だそう。太陽の光だと色がちゃんと見えるということで、お店の外でランドセルの実際の色をチェックさせてもらえます。背負いやすさをとことん追求していて、幅広で特徴的な形をした肩ベルトは肌に触れる部分にも柔らかな牛革を使用。教科書やタブレットなどを入れて重たくなっても、肩にやさしく背負いやすいことを大切にしています。息子は閉める時の自動ロックもお気に入り。押さえるだけでクルっと閉まるのが楽しくて何度もやっていました。




息子は黒とネイビーで悩んでいましたが、ネイビーを気に入ったようです!

幅広3D肩ベルトは肩のカーブに合わせて立体裁断。背負った時の安定感は見た目以上です。
良心的な価格設定と細やかな修理対応
馬革、牛革でこの価格はびっくり。税込みで馬革(コードバン)79,800円、総牛革ボルサ59,800円、クラリーノF49,800円。全品6年間保証付きで、通常使用の故障については無料で修理してもらえます。代替品の貸し出しもあるので安心です。



6年間使うものなので、保証があるのは安心ですね!
6年間の思い出は革小物にリメイクしてずっと大切に
また、6年間使い終わったランドセルは、フォトフレームやペンケースにリメイクできます。思い出を残せるってすごくいいなと思いました。
「自分も使っていた」と言われる祖父母の時代から数えて70年間、長年背負いやすさを追求し続けているランドセルは、一見の価値ありです!


福山市今町4-22
電話:084-983-3711
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火・金曜
HP:https://haku-botan.jp/
こちらは鞄の修理などをしている工房です。お店の奥に豊富なカラーのランドセルが並んでいます!